【ポシドニア2022 ギリシャ海事展】セーフバルカーズ、中古ケープに重点投資。ポストコロナ需要期待。新造は8年ぶり中国へ
ギリシャのドライバルク船主大手セーフバルカーズのポリス・ハジオアヌ会長兼CEO(最高経営責任者)はアテネ市で日本海事新聞の取材に応じ、中国政府のポストコロナ期のインフラ投資を見据え、今後数カ月間、中…
高橋海事局長、「業界の声聞き実現へ」。23年度税制改正要望。トン税など"惑星大直列"
国土交通省の高橋一郎海事局長は30日の定例会見で、就任2年目を迎えたことを受けて改めて抱負や重点課題などを語った。その中では、要望時期の迫る来年度税制改正に言及し、2022年度末に「トン数標準税制」…
シーインテルまとめ、北米航路のSC契約、コロナ禍で時期に変化
北米航路のコンテナ輸送に際し、コンテナ船社と荷主の間で結ばれるサービスコントラクト(SC)は、コロナ禍による輸送混乱の影響により、契約更改の時期がコロナ禍前に比べて大きく変化した。デンマークの海事調…
商船三井、クリーン・アンモニアで実証。UAEから日本へ輸送
商船三井は30日、INPEX、IHIと共に、日本とアラブ首長国連邦(UAE)を結ぶクリーン・アンモニア・サプライチェーンの実証を実施したと発表した。アンモニアはエネルギーキャリアー(輸送・貯蔵手段)…
【知床観光船事故】小型旅客船事業者の安全情報提供で指針。HP掲載、船内表示も
国土交通省海事局は30日、小型旅客船事業者の安全情報の提供に係る指針を策定し公表した。4月に北海道知床で発生した遊覧船事故を踏まえ、利用者が事業者の安全に関する取り組みを把握し、安心して事業者を選択…
【Maritech 海事未来図】三井住友FL、マリンドウズに出資。ファイナンス面で支援
三井住友ファイナンス&リース(SMFL)は30日、情報通信技術を用いた内航海運向けデジタルサービスを提供するMarindows(マリンドウズ)に出資すると発表した。SMFLは内航海運業界の課題解決を…
【水平線】「カブソー」に向き合う
6月21―23日にかけ海運大手3社の株主総会が開催された。経営者にとって1年に1回、株主と直接対話する「カブソー」は最大の緊張が強いられる。▼海運大手の配当が好調だからといって多岐にわたる株主の…
モーリシャス沖事故、電波受信で沿岸接近か。運輸安全委が経過報告
国土交通省の運輸安全委員会は30日、2020年7月にインド洋のモーリシャス沖で発生した日本船主保有船の座礁、燃料油流出事故の経過報告を発表した。本船がスマートフォン(スマホ)の電波を受信するために沿…
飯野海運、みずほ銀と融資枠契約。エコファイナンスで
飯野海運は30日、みずほ銀行との間で、環境評価融資商品「Mizuho Eco Finance(みずほエコファイナンス)」の外貨建てのコミットメントライン契約を締結したと発表した。飯野海運は既存のコミ…
新大洋造船、63型バルカー4隻受注。CDB向け 船価4割高
中国民営造船所の新大洋造船(前揚州大洋造船)は、同国リース会社の国銀金融租賃(CDBリーシング)から6万3000重量トン型(63型)バルカー4隻を受注した。契約総額は1億3200万ドル。1隻当たりの…
ベルシップス、日本製BCのPO行使。ウルトラマックス
ノルウェーのドライバルク船主ベルシップスは6月28日、定期用船しているウルトラマックスバルカー2隻のパーチェスオプション(PO、購入選択権)を行使する方針を明らかにした。両船は日本造船所で2015年…
商船三井・ONEジャパン、ザンビアの子どもに靴を。NGOに輸送協力
商船三井とオーシャンネットワークエクスプレス(ONE)ジャパンは30日、そごう・西武や国際協力NGO(非政府組織)「ジョイセフ」と連携し、「ザンビアの子どもたちに靴を贈るプロジェクト」に賛同して輸送…
高橋海事局長会見要旨(1面参照)
国土交通省の高橋一郎海事局長の会見要旨は次の通り。【連携型省エネ船の開発・普及に向けた検討】 (6月6日に開いた)第1回検討会では、海事局がモデル船対象船種を明示。委員からは、連携型省エネ…
三菱重工マリンマシナリ、ライセンス契約 締結から10周年。舵取り機、中国・江蘇政田と
三菱重工マリンマシナリは6月29日、中国の舶用機器メーカーの江蘇政田重工との舵取り機ライセンス契約締結10周年を迎えたと発表した。江蘇政田は、中国船舶集団(CSSC)グループなどの中国国有造船や、江…
【進水】三菱重工長崎、護衛艦「やはぎ」
■三菱重工長崎 護衛艦「やはぎ」 三菱重工業は6月23日、長崎造船所長崎工場(長崎市)で防衛省向け3900トン型護衛艦=写真=の命名・進水式を実施した。同艦は、2020年度に発注された3900ト…
エクセノヤマミズ、執行役員人事、新役員・新執行役員体制
エクセノヤマミズ 【執行役員人事】 (4月30日)退任(執行役員)小川裕 (6月30日)退任(執行役員)今野義久▽退任(執行役員)田川剛▽退任(執行役員)梶原宣吾 (7月1日)執行役…
国土交通省、人事異動
国土交通省 (7月1日)大臣官房付・即日辞職(国土技術政策総合研究所副所長)田中敬三▽国土技術政策総合研究所副所長(内閣官房内閣審議官内閣官房副長官補付)長谷川貴彦▽出向内閣官房内閣審議官内閣官…
海上保安庁、人事異動
海上保安庁 (7月1日)警備救難部環境防災課長(国土交通省関東地方整備局京浜港湾事務所長)箕作幸治▽国土交通省出向国土技術政策総合研究所管理調整部長(警備救難部環境防災課長)永井一浩…