【ポシドニア2022 ギリシャ海事展】ギリシャ船主サミット、中古バルカー投資へ。新燃料船 発注には慎重。キャピタル・リンク主催
ギリシャの首都アテネ市で先週開催された米キャピタル・リンク主催の国際会議「マリタイム・リーダーズサミット」で、ギリシャ船主トップからは足元の有力な投資対象として中古バルカーを挙げる声が相次いだ。各経…
【座談会 船員向け金融PFの針路】マルコペイ社長兼CEO・藤岡敏晃氏。MCPファイナンス、MCPインシューランス、MCPイノベーション社長兼CEO・竹中亮太氏×三菱UFJ銀行営業第十部長・後藤康太氏。営業第十部上席調査役・山口陽平氏。船員の総合支援業へ
日本郵船とフィリピン物流大手トランスナショナル・ダイバーシファイド・グループ(TDG)、丸紅が出資している船員向け総合金融プラットフォーム(PF)運営会社「MarCoPay(MCP、マルコペイ社)」…
米海事法改正案、下院可決、月内成立へ。昨年12月の修正版
米国超党派グループが米議会下院に提出していた海事法改正案(OSRA2022)が13日、賛成多数で可決された。今回の海事法改正案は、昨年12月に下院で可決されたものの修正版となっている。米ホワイトハウ…
【ポシドニア2022 ギリシャ海事展】ダナオス、米債券市場を重視。調達ソース多様化
ギリシャのコンテナ船保有大手ダナオスのジョン・コスタスCEO(最高経営責任者)は先週、米キャピタル・リンク主催のギリシャ船主サミットで、資金調達で米国のボンド(債券)市場を重視していることを強調した…
伊予銀行、融資残高1兆644億円。海事産業向け、船舶大型化で増加
伊予銀行(松山市)の今年3月末時点の海事産業向け貸出金残高は1兆644億円となった。外航船向けの貸し出し増加や為替の円安などを受け、前年同時期の9964億円から7%増えた。同行は燃費性能に優れた船舶…
【総会】全内輸、後藤田会長「諸課題解決へ前進を」
【関西】全国内航輸送海運組合(全内輸)は14日、神戸市内で第58回通常総会を開き、いずれの議案も原案通り承認した。後藤田直哉会長(豊益海漕社長)は、暫定措置事業終了後の取り組みや、環境対応、荷主との…
大宇、船上CO2回収・貯留技術。ガスログ・ABSと開発へ
韓国造船大手の大宇造船海洋は10日、ギリシャ船社ガスログ、米船級協会ABSと船上CO2(二酸化炭素)回収・貯留システム(OCCS=オンボード・CO2・キャプチャー・アンド・ストレージ・システム)に関…
英H&W、新造バージ11隻受注。新体制下で初成約か
英エネルギー企業インフラストラータ傘下で再スタートを切った英領北アイルランドの造船所ハーランド&ウルフ(H&W)はこのほど、英リサイクル事業者コーリーとの間でバージ11隻の建造契約を締結した。海外紙…
中東沖、スエズ型タンカー引き続き拘留
ギリシャ船主のポレンブロス・シッピングは13日、5月下旬に中東イラン領海内で拿捕(だほ)された同社のスエズマックスタンカー「Prudent Warrior」が引き続き拘留されたままであると発表した。…
国土交通省、人事異動
国土交通省 (6月15日)大臣官房人事課付・休職〈東京大学不動産イノベーション研究センター特任研究員〉(自動車局貨物課長補佐)長瀬洋裕▽自動車局貨物課長補佐(大臣官房人事課付)運﨑彩香▽総合政策…
パナソニックコネクト、トヨタMPの共配支援。配送見える化、ドライバー不足に対応
パナソニックグループで企業向けシステムなどを提供するパナソニックコネクトは14日、トヨタグループの自動車部品卸売会社トヨタモビリティパーツ(TMP)がパナソニックコネクトの「配送見える化ソリューショ…
ONEジャパン、RD燃料でドレージ輸送。6月から京浜地区で
オーシャンネットワークエクスプレス(ONE)ジャパンは6月から、環境に配慮した燃料を使ったトラック輸送を開始した。同社では京浜地区のトラック輸送に従事する一部のコンテナドレージ車両で、リニューアブル…
シンガポール航空、SAFクレジット販売。荷主・FW対象
シンガポール航空、シンガポール民間航空庁(CAAS)、政府系ファンドのテマセクは7月から、SAF(持続可能な航空燃料)クレジットの販売を開始する。シンガポール航空の荷主やフォワーダーは、SAFクレジ…
カトーレック、越物流会社デルタに出資。FW機能で一貫物流
カトーレックは11日、ベトナムの物流会社デルタインターナショナルの株式36%を取得する契約を締結したと発表した。既にベトナムに物流現地法人を置くが、全国配送やフォワーディング機能を持つデルタをグルー…
ボロレロジ、カーゴルックスと契約。SAF80万リットル
仏国際物流大手ボロレ・ロジスティクスはルクセンブルクの貨物航空会社カーゴルックスと、80万リットルの持続可能な航空燃料「SAF」を共同利用する契約を結んだ。13日、カーゴルックスが発表した。S…
【23年度予算要求】東京都、物流強化を最重点に。中防外Y3早期完成など
東京都はこのほど、2023年度の国の施策と予算に対する提案要求を取りまとめ、公表した。港湾分野では、最重点事項として物流機能強化に向けた整備推進を挙げ、中央防波堤外側コンテナ埠頭Y3バースの早期完成…
【23年度予算要求】横浜市、陸電設備支援を要望。検疫体制明確化も
横浜市は10日、国の2023年度予算編成を前に制度や予算に関する要望をまとめた。港湾分野ではカーボンニュートラルポート(CNP)形成に向けた水素供給インフラやクルーズ船などへの陸電設備の整備に対する…
KN、印空港でEV導入。貨物転送に、CO2削減
キューネ・アンド・ナーゲル(KN)は9日、インド・ムンバイで空港と倉庫間の貨物転送に電気自動車(EV)を導入したと発表した。使用により、年間24・7トンのCO2(二酸化炭素)排出量削減を見込む。同社…
HMM、オンライン予約PF開設。デジタル化推進
韓国船社HMMは13日、オンライン予約プラットフォーム(PF)「HiQuote」を新たに開設したと発表した。リアルタイムで運賃見積もりから予約確定、スペースの確保まで可能となるシステムで、現在、韓国…
SIPG、SJJの上場準備開始へ
外電によると、中国の上海国際港務集団(SIPG)は9日開催した取締役会で、子会社の上海錦江航運(SJJ)の株式上場に向けた準備を開始することを決議した。上場に向け、上海錦江航運(集団)有限公司は上海…