日本郵船、九州・瀬戸内で供給へ。LNG燃料。九電・西部ガス・伊藤忠と
日本郵船は29日、九州電力、西部ガス、伊藤忠エネクスとの間で、九州・瀬戸内地域での船舶向けLNG(液化天然ガス)燃料供給事業の事業化に向けた共同検討についての覚書を締結したと発表した。LNG燃料の供…
NK、ゼロエミ化を包括支援。10月 組織刷新。年内に新PF稼働
日本海事協会(NK)は、海上輸送事業に関わる顧客のGHG(温室効果ガス)排出量削減を包括的に支援する「ClassNKゼロエミッションサポートサービス」を開始する。GHG削減に向けた管理システムの構築…
リーファーコンテナ、21年生産量 過去最高へ。14万本超。空前の荷動き 追い風
2021年の海上輸送用リーファーコンテナの生産量は、旺盛な需要に後押しされて過去最高となる可能性が高まってきた。リーファーコンテナの生産量は近年、年間10万―11万本前後で推移してきた。ところが、足…
国際風力発電展 開幕。約80社が出展
東京ビッグサイト青海展示棟(東京都江東区)で29日、第1回「WIND EXPO秋 国際風力発電展」が開幕した。風力発電に関わる約80の企業などがブースを出展。併設のスマートグリッド、太陽光発電、水素…
ウェザーニューズ、CO2即時 見える化。航海を5ランク評価
気象情報大手ウェザーニューズは29日、4月に導入した船舶向けCO2(二酸化炭素)排出量監視サービス「CIM」(カーボン・インテンシティ・モニタリング)をバージョンアップしたと発表した。船舶のCO2排…
【社告】郵便法改正に伴う配達日変更について
郵便法の改正に伴い、日本郵便は10月以降、土曜日の配達休止や配達日数の段階的な繰り下げなど、サービスを見直します。これにより、郵送で弊紙をお届けしている購読者の皆さまへの配達日が一部変更になります。…
6級海技士養成、受け入れ規模 過去最大。海洋共育センターが支援。四国・関西に新開設
内航海運の船員不足の緩和・解消や技能向上などに取り組む海洋共育センター(広島県尾道市、藏本由紀夫理事長)が支援する民間船員養成機関を活用した6級海技士の養成規模が拡大する。今年に入り、四国と関西の2…
日立造船、舶用SCRシステム。累計受注100基達成
日立造船は29日、同社が2009年に開発した「舶用SCR(選択的触媒還元法)システム」の累計受注台数が100基目を達成したと発表した。IMO(国際海事機関)によるNOX(窒素酸化物)3次規制(ティア…
【市況2021】ケープ急伸 7万ドル目前。中国沖滞船・石炭輸送需要で
主に鉄鋼原料輸送に投入されるケープサイズバルカーのスポット市況が騰勢を強めている。中国沖での滞船悪化や大西洋水域の発電用石炭の輸送需要を受け、28日付の英ロンドン市場で18万重量トン型の5航路平均レ…
川崎汽船、JFE向け長契開始。21万トン型ケープ竣工
川崎汽船は29日、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)津事業所(三重県)で建造していた21万重量トン型ケープサイズバルカー「CAPE BROLGA」=写真=が竣工したと発表した。鉄鋼メーカー大手JF…
韓通船舶重工、82型BC最大4隻成約。年初来受注33隻に
中国民営造船所の韓通船舶重工は25日、ドイツ船主から8万2000重量トン型(82型)バルカー2隻プラス・オプション2隻を受注したと発表した。2023年末までに引き渡す。船主名は明らかにしていない。今…
インマルサット、ペトレデクが採用。船員向けサービス
移動体衛星通信サービス大手の英インマルサットは24日、シンガポールのLPG(液化石油ガス)物流会社ペトレデクがインターネットポータルサービス「フリート・ホットスポット」を新規導入したと発表した。フリ…
石油連盟、21年度舶用潤滑油需要見通し。20年度比5%増
石油連盟は29日、2021年度の舶用向け潤滑油需要見通しが前年度比5・1%増の8・3万キロリットルとなりそうだと公表した。新造船竣工量は引き続き減少の見込みだが、内航船の輸送量が新型コロナウイルスの…
【竣工】新来島サノヤス水島、パナマックス型ばら積み貨物船「EVER MAJESTY」
■新来島サノヤス水島 パナマックス型ばら積み貨物船「EVER MAJESTY」 新来島サノヤス造船が水島製造所(岡山県倉敷市)で建造していたパナマックス型ばら積み貨物船「EVER MAJESTY…
独ティッセンクルップ、潜水艦向け新造設備の建設開始。6隻受注で
ドイツの艦艇ヤード、ティッセンクルップ・マリンシステムズ(TKMS)は、同国とノルウェーから受注した212CD級潜水艦6隻の新造に対応するため、新しい屋内建造施設の建設をキールの造船所で開始した。T…
川崎重工業エネルギーソリューション&マリンカンパニー船舶海洋ディビジョン、会社人事
川崎重工業エネルギーソリューション&マリンカンパニー船舶海洋ディビジョン (10月1日)技術総括部新事業推進部長(技術総括部基本設計部長)山本哲也▽技術総括部商船設計部長兼坂出造船工場基幹職〈建…
国土交通省、人事異動
国土交通省 (9月30日)大臣官房付・即日辞職〈鉄道建設・運輸施設整備支援機構理事〉(地方公共団体金融機構監事)磯野正義▽大臣官房付・即日辞職〈鉄道建設・運輸施設整備支援機構経営自立推進・財務部…
運輸安全委員会、人事異動
運輸安全委員会 (9月30日)辞職9月29日付〈地方公共団体金融機構監事〉(事務局総務課長)村田有▽事務局総務課長(事務局付)坂本慶介…
【海事クラスターの最新技術・サービス特集】全体リード
愛媛県今治市で10月7―9日にかけて開催される予定だった国際海事展「バリシップ2021」がコロナ禍の影響で中止となったものの、本紙は海事業界を応援し続ける。バリシップなど各種展示会で紹介される予定だ…
【海事クラスターの最新技術・サービス特集】WinGD:DFエンジン、X―DF技術 環境対応強化
舶用デュアルフューエルエンジンで高いシェアを誇るスイスのウインターツール・ガス・アンド・ディーゼル(WinGD)は、CO2(二酸化炭素)排出量の削減と効率の向上のためのエンジニアリングに取り組んでい…