三菱重工・横河電機、洋上施設の自動点検開発。ロボ活用、日本財団採択
三菱重工業と横河電機が共同で取り組むロボットを活用した海洋プラットホーム向けの自動点検システムの開発が、日本財団の技術開発事業に採択された。洋上施設での点検業務の安全性向上を目的に、沖合の特殊な環境…
日舶工、舶用工業説明会 対面形式で開催。神戸大生70人参加
日本舶用工業会は7日、神戸大学深江キャンパス(神戸市)で、同大学・海洋政策科学部の2年生以上と大学院生を対象に、「舶用工業説明会」を実施した。同大学では、学生のキャリア教育の一環として、日舶工会員企…
LPG燃料対応VLGC竣工、「CRYSTAL OASIS」。川重坂出で命名式
くみあい船舶グループのシンガポール船主クミアイ・ナビゲーションが発注したVLGC(大型LPG〈液化石油ガス〉船)の命名式が8日、川崎重工業坂出工場(香川県坂出市)で開かれた。8万4000立方型のLP…
【ポシドニア2022 ギリシャ海事展】大宇、LNG船2隻受注。ギリシャ船主から、1隻2.3億ドル超
韓国造船大手の大宇造船海洋は、LNG(液化天然ガス)船2隻を成約した。ギリシャの首都アテネで先週開かれた国際海事展ポシドニアで受注した。発注者は同国アンジェリコーシス・グループ傘下のマランガス・マリ…
【ポシドニア2022 ギリシャ海事展】DNV、プレアディスの新造4隻に認証。サイバー防衛100隻を突破
欧州船級協会DNVは国際海事展ポシドニアの会場で、ギリシャ船主プレアディス・シッピングの新造船4隻に対し、DNV船級船のサイバーセキュリティー規則に沿う船舶を認証する船級符号「Cyber Secur…
古野電気、新クラウドサービス開発。船舶位置モニタリング
古野電気は10日、リアルタイムに船舶の位置情報をモニタリングする新たなクラウドサービス「イチダケ(ichidake)」を開発し、今秋に提供を開始すると発表した。同サービスは、専用端末を設置したその日…
三菱造船、新型VLGCでAiP。アンモニアレディー開発
三菱重工業グループの三菱造船は、LPG(液化石油ガス)燃料焚(だ)きVLGC(大型ガス運搬船)の主燃料をアンモニアに転換することを想定した新船型のコンセプト設計を完了し、日本海事協会(NK)から基本…
現代重工G、コンテナ船のロット受注続く。現代三湖が6隻追加
韓国造船最大手の現代重工業グループは、コンテナ船のロット受注を続けている。足元では6隻を追加した。他の船種含め年初来受注隻数は100隻を突破した模様。現代重工グループの造船持ち株会社、韓国造船…
カタールLNG船商談、韓国への発注者決定。韓国船社連合・欧州船主
カタール国営石油会社カタールエナジーが進める大規模な新造LNG(液化天然ガス)船調達商談で、韓国造船で建造する船社が一部明らかになった。Hラインなど韓国船社3社のコンソーシアムが大宇造船海洋に4隻、…
【ポシドニア2022 ギリシャ海事展】三菱造船、球形カーゴタンク開発。LCO2船用 AiP取得
三菱重工業グループの三菱造船(北村徹社長)は、液化CO2(二酸化炭素)輸送船(LCO2船)に搭載する球形カーゴタンクシステムを開発し、仏船級協会ビューローベリタス(BV)から基本設計承認(AiP)を…
クミアイ・ナビ、LPG焚きVLGC3番船、川重坂出で命名式
くみあい船舶グループのシンガポール船主クミアイ・ナビゲーションが発注したVLGC(大型LPG〈液化石油ガス〉船)の命名式が8日、川崎重工業坂出工場(香川県坂出市)で開かれた。本船は同社が発注した8万…
【竣工】旭洋造船、冷凍船「SEITA MARU」
■旭洋造船 冷凍船「SEITA MARU」 旭洋造船(山口県下関市)は5月17日、同社で建造していたKoo`s Shipping Company(コーズ・シッピング・カンパニー)向け20万500…
【竣工】島本海運、淺川組向け曳船「淺川丸」
■島本海運 淺川組向け曳船「淺川丸」 島本海運(本社・和歌山市、島本雄一郎社長)は、淺川組(同・同、池内茂雄社長)向けに「淺川丸」(19総トン、写真)を同社造船部で5月14日に進水、23日引き渡…
大宇造船海洋、1―5月受注68%増。5月単月成約はゼロ
韓国造船大手の大宇造船海洋の1―5月の新造船受注高は、46億ドル(約6118億円)で前年同期比68%増だった。5月単月の成約はゼロだったものの、一般商船ではLNG(液化天然ガス)船とコンテナ船の受注…
【新造船受発注リスト】2022年5月(本紙集計)
5月は中国・韓国造船のコンテナ船、LNG(液化天然ガス)のロット発注が継続したほか、日本造船の成約も活発化した。大型コンテナ船のロット発注については、邦船3社のコンテナ船事業統合会社オーシャン…
古野電気、堀江謙一さんの太平洋横断成功、トラッキングシステムで支援
古野電気は6日、海洋冒険家の堀江謙一さん(83)が世界最高齢単独無寄港によるヨット太平洋横断に成功したことを祝福すると発表した。堀江さんは4日未明、和歌山県日ノ御埼沖の紀伊水道にゴールした。古野電気…
【インタビュー 攻めのフェーズ】三井E&Sホールディングス社長・高橋岳之氏、強い分野 より強く
舶用エンジンを含む機械事業を中心とする体制に生まれ変わった三井E&Sホールディングス(HD)は、「三井E&Sグループ事業再生計画」の達成にめどを付け、「攻め」のフェーズに入った。4月に就任した高橋岳…
大宇、LNG船4隻成約。カタール向けで
韓国造船大手の大宇造船海洋は7日、LNG(液化天然ガス)船4隻を受注したと発表した。カタール国営石油会社カタールエナジーが進める大型LNG船調達商談に関するもので、韓国船社コンソーシアムから受注した…
ABS、22日にウェビナー。3Dモデル・デジタルの進化
米船級協会ABSは22日午前10時から30分間、「3Dモデルおよびデジタルの進化」をテーマに、ウェビナー(日本語)を開催する。▽問い合わせ先=ABSJapanBD@eagle.org…