日新、大阪万博準備室を新設
日新は2025年大阪・関西万博の「推奨物流事業者」に指定されたことを受け、2月21日付で「大阪万博準備室」を新設した。責任者には宇野秀昭氏が就いた。万博の開催時期には多くの国から貴重な展示品や…
伊藤忠ロジスティクス、会社人事
伊藤忠ロジスティクス (3月1日)3PLグループ長補佐(伊藤忠貨運代理〈上海〉副総経理〈天津駐在〉兼天津分公司総経理兼UCCP部長兼青島分公司副総経理)千場秀樹 (4月1日)経営企画本部情報…
バンダイロジパル、役員人事
バンダイロジパル (4月1日)執行役員トイホビーSCM統括部担当(SCM推進部GM)松木邦弘▽執行役員EC事業統括部担当(EC事業部GM)宮岸晋久…
ロジパルエクスプレス、役員人事
ロジパルエクスプレス (4月1日)執行役員西日本統括部担当(西日本統括部西日本ブロックGM)谷村直人▽執行役員拠点管理統括部担当(川崎営業所DGM)大和一也…
物流連、海外物流戦略WT会合。日系企業の実態調査報告
日本物流団体連合会は2月28日、東京都内で今年度最後となる第5回「海外物流戦略ワーキングチーム(WT)会合」を開催した。会合には国土交通省や会員企業から39人(うち23人がオンライン)参加。「海外進…
鈴江、JIS認証取得。航空宇宙・防衛産業で
鈴江コーポレーションはこのほど、国際物流事業本部が航空宇宙・防衛産業に係る品質マネジメントシステム「JIS Q 9100:2016」の認証を取得した。登録日は2月10日。登録範囲は「輸入貨…
東京港、長時間待機が頻発。本船スケジュールの混乱影響
東京港の混雑が再び悪化している。東京都トラック協会(東ト協)海上コンテナ専門部会が東京港の各コンテナターミナル(CT)で2021年12月に行った海上コンテナ車両の待機時間調査によると、平均待機時間が…
鴻池運輸、無人フォークでトラック荷役。三菱重工などと実証実験
鴻池運輸は1日、三菱重工、三菱ロジスネクストと共同で、無人フォークリフト(AGF)によるトラックの荷積み・荷降ろし自動化に向けた実証実験を開始すると発表した。3月からトラックの荷役位置検知試験やトラ…
日本トランスシティ、グループ最大拠点を整備。ワイヤーハーネス物流に特化
【中部】日本トランスシティは2月28日、住友電装、伊勢湾倉庫と設立予定の合弁会社の事業拠点となる新倉庫を、三重県朝日町に整備すると発表した。グループ最大となる敷地面積6万9783平方メートルの新拠点…
神鋼物流、名古屋物流センター、4月1日に開設。鋼材物流の拠点に
【関西】神戸製鋼グループで総合物流を担う神鋼物流(本社・神戸市、岡欣彦社長)は、名古屋地区に新たな物流拠点を開設する。双日ロジスティクスが運営する名古屋スチールセンター(愛知県飛島村)を神鋼物流が譲…
東海運、新社長に松井常務
東海運は2月28日、松井伸介取締役常務執行役員が4月1日付で新社長に就任する人事を発表した。新経営体制を確立し、経営基盤の強化と業績向上を図ることが狙い。長嶋康雄社長は、同日付で取締役会長に就任する…
センコー、新社長に杉本取締役
センコーグループホールディングス(GHD)は2月25日、中核会社センコーの代表取締役社長に、センコーの杉本健司取締役専務執行役員が4月1日付で就任すると発表した。現在、センコー社長を兼務するセンコー…
KBSクボタ、社名を変更。「クボタロジスティクス」に
クボタの物流子会社ケービーエス(KBS)クボタは4月1日、社名を「クボタロジスティクス」に変更する。同日付で、ホームページのURLもhttps://www.kubotalogistics.co.jp…
セイコーエプソン、米ライトハンド・ロボに出資。個品ピックロボで自動化
セイコーエプソンは2月24日、同社子会社のエプソンクロスインベストメントと出資するファンドを通じて、ロボットによるピースピッキングソリューションを開発する米Righthand Robotics(RH…
郵船ロジスティクス、会社人事
郵船ロジスティクス (4月1日)SCSグループ2グループ長(BD&SCSグループ)赤川和佳▽ヒューマンリソースグループ長兼ヒューマンリソースグループトータルリワードチーム長兼ヒューマンリソースグ…
【ニュース深読み/物流】上場物流企業4―12月期、国際物流荷動き拡大寄与
デスク 主要上場物流企業の2021年4―12月期決算が出そろった。A 21年4―6月期を中心に、前年同期に新型コロナウイルス感染拡大で需要が落ち込んでいた反動が出たため、大幅な増収・営業増益が…
【ウクライナ侵攻】ロシア鉄道、通過貨物も平常運行。ウクライナ発着は制限
一部船社がロシア向け貨物の引き受けを停止する中、ロシア鉄道で貨物輸送を行うオペレーター各社は28日時点で「(ロシアを通過する)トランジット貨物輸送も含めて、鉄道便は通常通り運行している」というコメン…
NXアメリカ、ロス空港近郊でGDP。自社CFS内施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は28日、グループ会社のNXアメリカがロサンゼルス国際空港近郊の自社CFS(コンテナフレイトステーション)内温度管理施設で、医薬品の適正流通…