メガコン船、大西洋でコンテナ破損事故。航行に支障なし
大西洋を航行中の1万4000TEU型コンテナ船「Madrid Bridge」で7日、積載しているコンテナが破損する事故が発生した。事故原因は不明で調査中という。ただ、本船の運航に支障はないようで、1…
HHLA、ポーランド物流企業買収。鉄道貨物ハブで機能強化
独港湾運営大手HHLAは6日、子会社の複合輸送企業メトランスがポーランドの物流企業CLユーロポート(CLE)を買収したと発表した。CLEはベラルーシとの国境に近いマワシェビチェで物流センターを運営し…
日立ソリューションズ、原産地証明不備、対応費用を補償。東京海上と協業
日立ソリューションズは東京海上日動火災保険と協業し、11日、FTA(自由貿易協定)などを使う貿易に必要な原産地証明書管理サービスで、書類の不備のトラブルに対応する保険を付帯する「プレミアム版」の販売…
西鉄、バングラデシュに駐在員事務所開設。拠点拡大 29カ国・地域120都市
西日本鉄道国際物流事業本部は6日、バングラデシュの首都ダッカに駐在員事務所を開設したと発表した。開設により国際物流事業本部の海外拠点は、世界29カ国・地域、120都市に拡大した。同国はアパレル…
中古車輸出 再びプラスに。21年11月は6%増の10万3660台
国際自動車流通協議会(iATA)がまとめた2021年11月の中古車輸出台数は、前年同月比6%増の10万3660台となった。前月のマイナスから再びプラスとなった。主としてロシア、モンゴル向けの輸出が全…
【バルチックWeekly市況リポート】(1月4―7日)ケープ、配船遅延でタイト感
■ケープサイズ 年末休暇明けのケープサイズ指数は、通常ペースに戻った、西豪州の鉄鉱石出荷の追い風を受けている。2021年を1万9176ドルで終えた5航路平均レートは、2万167ドルで22年…
【記者の視点/幡野武彦】コンテナ輸送混乱、脆弱なサプライチェーン構築が遠因か
新型コロナウイルス変異株による感染再拡大により、国内の一部地域では各種制限が実施されるなど経済への影響が懸念されている。当初は1年程度と見込まれていたコロナ禍だが、なかなか収束する気配が見えてこない…
【ニュース深読み/造船】激動の21年・造船再編ひと段落、22年は「EV船元年」に
デスク 2021年は総合重工系の再編が一段落した年になった。A 三井E&Sホールディングス(HD)傘下の三井E&S造船では、千葉工場(千葉県市原市)、玉野艦船工場(岡山県玉野市)の国内建造拠点…
【ニュース深読み/港湾】CNP形成、施策の方向性を公表、取り組み進展に期待
デスク 国土交通省港湾局は昨年末、カーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けた施策の方向性とCNP形成計画策定マニュアルを公表した。その内容を説明してもらいたい。A 国交省では昨年6月か…
【ニュース深読み/内航】CN検討会取りまとめ、省エネ・代替燃料支援へ
デスク 国土交通省海事局は昨年末、内航でのカーボンニュートラル(CN)推進に向けた検討会の取りまとめを公表した。その内容について触れていこう。C 昨年12月24日に公表した取りまとめでは、政府…
【ニュース深読み/物流】デジタル化へ投資加速。大手と新興の協業広がる
デスク 先月はデジタル化関連の話題も豊富だった。A まず印象的だったのは、大手物流会社とスタートアップ企業との協業が加速していることですね。日本通運は、SBIホールディングス子会社のVC(ベン…
広島県の小学校が海洋教育。ソマリア沖・アデン湾の海賊対策を児童に伝える
広島大学付属三原小学校(広島県三原市)は、ソマリア沖・アデン湾での海賊対処行動を授業に取り入れ、海運の重要性を児童たちに伝えている。同校6年生を対象に、命懸けで原油を運ぶ船員の現状を説明した上で、海…
【港湾セミナー】広島港、2月3日に市内で。今年も会場・ウェブ同時に
広島港振興協会(会長=池田晃治・広島商工会議所会頭)は2月3日、広島市内で2021年度の広島港セミナーを開く。前年度に続き、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底した上で、会場開催に加えてウェブでの視…
飯野ビル、グリーンビル認証で5つ星
飯野海運が所有する飯野ビルディング(東京都千代田区)が日本政策投資銀行(DBJ)のDBJグリーンビルディング認証で最高ランクの「5つ星」を継続取得した。「国内トップクラスの卓越した『環境・社会への配…
東京港晴海客船ターミナル、2月20日に閉館。代替施設整備へ
東京都港湾局は、東京港の晴海客船ターミナルを2月20日の営業で閉館する。閉館後は解体に向けた準備のため、客船ターミナル敷地内を閉鎖。7月ごろをめどに、ターミナル施設の解体工事に着手する。跡地について…
大阪港湾局、広報冊子22年版公開。大阪港と府営港湾紹介
大阪港湾局は、港湾事業や大阪港の取り組みなどを紹介する広報冊子「PORTs of OSAKA 2022」をこのほど作成した。2020年10月に大阪府市の港湾局が統合し、今回からは名称の一部を「P…
海難審判日程、函館2月分(船名、トン数、事件名、審判官、理事官の順)
3日 漁漁船第21義丸(4・9)漁船第82榮進丸(3・4)衝突、植松、永本 17日 貨物船第15榮吉丸(199)乗り揚げ、植松、永本…
海難審判日程、仙台2月分(船名、トン数、事件名、審判官、理事官の順)
1日 自動車運搬船蓉翔丸(14790)貨物船第5幸伸丸(499)貨物船神陽丸(499)衝突、横井、高橋 3日 貨物船第21光邦丸(999)作業船第2菊栄丸(10)作業船第6菊栄丸(4・9)起重機…
海難審判日程、横浜2月分(船名、トン数、事件名、審判官、理事官の順)
1日 モーターボートアンタレス(3・8)乗り揚げ、菅生、桐井 3日 油送船智山(499)漁船傳榮丸(14)衝突、吉川、米倉 8日 遊漁船佳葉丸(6・6)モーターボートマドンナ(7・95メート…