浜田港、海上運賃高騰、緊急支援 下期も実施
浜田港振興会(島根県浜田市)は世界的な海上運賃の高騰に伴う浜田港利用荷主に対する緊急支援を今年度下期(10月―2022年3月)も継続している。同港発着の国際コンテナ航路を利用して輸出入したコンテナ貨…
スマートショッピング、スズケンなどが出資。累計16億円を調達
モノがネットにつながるIoTを使った在庫・発注管理サービスを提供するスマートショッピング(本社・東京都品川区)は26日、医療情報サイトを運営するエムスリー、スズケンを引受先とする第三者割当増資を実施…
大阪港湾局、フェリー乗船料助成。府下4船社5航路を対象
【関西】大阪港湾局は26日、大阪港と堺泉北港(大阪府泉大津市)に寄港しているフェリー4船社5航路を対象に、大阪府民向けで乗船料を助成する取り組みを開始すると発表した。フェリーが旅客や物流で果たす役割…
八代市、ラッピングコンテナお披露目。台湾航路に投入
熊本県八代市は28日、同港コンテナターミナルでラッピングコンテナのお披露目会を行った。市の特産品や観光コンテンツをラッピングした2本のリーファーコンテナは、1月から同港に寄港を開始した愛媛オーシャン…
韓国・貨物運送スト、港湾物流への影響なし。搬出入の早期実施など奏功
韓国のトラック運転手の労働組合「公共運輸労組貨物連帯」(貨物連帯)が25―27日の3日間ストライキ(集団運送拒否)に突入したが、関係者の取材によると懸念されていた港湾物流への影響は生じなかった。スト…
国交省港湾局、CNP検討会、来月1日に第4回会合
国土交通省港湾局は12月1日、カーボンニュートラルポート(CNP)形成に向けた検討会の第4回会合を開催する。会合では、カーボンニュートラルに関する最近の状況を確認し、関係者から意見を聴取。年内をめど…
ボロレロジ、名古屋支店開設
ボロレ・ロジスティクスジャパンは24日、名古屋支店を開設したと発表した。同地域の顧客にきめ細かいサポートとサービスを提供する。開設に当たり、在日フランス商工会議所と提携。鈴木基之名古屋支店支店長は、…
京浜海貨など4団体、来年の賀詞交中止
京浜海運貨物取扱同業会(京浜海貨)、横浜港運事業協同組合、京浜輸出入貨物取扱業協同組合、協同組合東京海貨センターの海貨4団体はこのほど、来年1月7日に予定していた賀詞交歓会の中止を決めた。新型コロナ…
ギークプラス、AGVの国内シェア、3年連続1位。20年は76.9%
物流ロボットの製造・販売を手掛ける中国ギークプラスの日本法人は25日、同社の棚搬送型ロボット(AGV)EVE(イブ)シリーズの国内シェアが2020年は76・9%となり、3年連続の1位になったと発表し…
近鉄エクスプレス、「グリーン電力証書」を購入。年間120万キロワット時相当
近鉄エクスプレス(KWE)は22日、省エネルギーなどの導入を示す「グリーン電力証書」を購入し、自社施設である三郷グリーンウエアハウス(三郷GWH、埼玉県三郷市)で使用される年間電力量120万キロワッ…
米デルタトラック、海上貨物の可視化、サービス提供へ
コールドチェーン(低温物流)管理ソリューションを提供する米デルタトラックはこのほど、海上貨物の可視化サービス「フラッシュトラック・マリタイム・サービス」を開始すると発表した。輸出入業者が貨物の位置、…
【語録採録】国土交通相・斉藤鉄夫さん、民間から軽石回収技術を募集
「軽石の漂着・漂流の影響で、鹿児島県や沖縄県の定期航路において、断続的に旅客船が運休する事態が発生している」 11月19日の閣議後会見で、小笠原の海底火山福徳岡ノ場の噴火によるものとみられる軽石…
【記者の視点/岬洋平】物流混乱の長期化、冗長性込みでSC構築を
国際物流の混乱が続く中、企業はサプライチェーン(SC)の維持・安定化に苦心している。主要な物流結節点が目詰まりしており、打ち手は少ないが、対策の一つとして、在庫の積み増しや、より最終目的地に近い場所…
海事データ「定航・港湾」(2021年11月)
■海事データ◆定期コンテナ航路荷動き実績◆アジア10カ国・地域―米国間のコンテナ取り扱い実績◆アジア主要港コンテナ実績◆国内主要港コンテナ実績…
商船三井フェリー、国内フェリー初実装備 CAFS使用方法など確認。「さんふらわあ ふらの」で消火訓練。
商船三井フェリーは26日、茨城県大洗港に停泊中の大型フェリー「さんふらわあ ふらの」(1万3816総トン)の船内で、船舶火災を想定した消火訓練を実施したと公表した。乗組員による安全かつ的確な消火体制…
鈴与、田子の浦港で帆船ショートクルーズ。海の貴婦人に市民180人
鈴与(本社・静岡市、鈴木健一郎社長)は21日、静岡県富士市が主催する田子の浦ポートフェスタ2021で、所有する帆船「オーシャンプリンセス号」によるショートクルーズを開催した。「海の貴婦人」の別名でも…
香川県など、支援物資輸送で訓練
香川県と香川県地区小型船安全協会(松本公継会長)は18日、両者が2019年6月に締結した「災害時における小型船による輸送等に関する協定書」に基づき、災害支援物資輸送訓練を香川県三豊市で実施した。今年…
神戸観光局港湾振興部、神戸港カレンダー 10人にプレゼント
神戸観光局港湾振興部は、恒例の「神戸港カレンダー」2022年版=写真=を発行した。今回は「神戸港の風景」をテーマに、一般から募集した写真と港湾振興部所有の写真を組み合わせて製作。1部1000円(税込…