三井住友信託銀子会社、船舶関連融資拡大へ。親会社とコラボも
三井住友信託銀行の子会社、三井住友トラスト・パナソニックファイナンス(SuMiTPFC)は、前身企業の一つ旧住信リース時代から、船舶に関連する融資を手掛ける。合併、不況などで業務が一時休止、縮小した…
近促協まとめ、外貿コンテナ3年ぶり増。国内64港。21年3%増1791万TEU
港湾近代化促進協議会が8日に発表した2021年(1―12月)の国内コンテナ港湾64港の外貿コンテナ取扱個数(速報値)は、輸出入合計・空コンテナ込みで前年比3%増の1791万TEUと、3年ぶりの増加と…
北米東航、東南ア減速も中国回復。7月4%増178万TEU
米調査会社デカルト・データマインが米国税関統計を基にまとめた7月のアジア10カ国・地域発北米向け(北米東航)コンテナ荷動きは、前年同月比4%増の178万5526TEUとなり、25カ月連続でプラスを維…
JX金属、中型BCに風力推進装置、BHP向け、23年に搭載へ
JX金属は10日、グループ会社のパンパシフィック・カッパー(PPC)が、豪英資源大手BHPグループと船舶の風力推進補助装置メーカーであるフィンランドのノースパワーとの間で、海上輸送の脱炭素プロジェク…
川重船舶部門4―6月期、VLGC2隻成約。受注残12隻に拡大
川崎重工業が12日発表した2022年4―6月期連結決算(国際会計基準IFRS適用)は、旧船舶海洋事業を含むエネルギーソリューション&マリン部門の事業損益がトントンだった。前年同期は4億円の黒字。持ち…
ダイアナ、BC9隻中古買船。米シー・トレードから。総額3.3億ドル
ギリシャのバルカー船主ダイアナ・シッピングは11日、米ドライバルク船社シー・トレード・ホールディングスから平均船齢5・4年のウルトラマックスバルカー9隻を総額3億3300万ドルで取得することで合意し…
玉井商船4―6月期、経常益57%増5.7億円。新規契約獲得に注力
玉井商船が10日に発表した2022年4―6月期連結経常利益は、前年同期比57%増の5億7800万円だった。太平洋―大西洋を結ぶトランスオーシャン輸送に支配船舶を重点的に配船。新規カーゴには定期用船も…
栗林商船4―6月期、経常黒字2億5900万円。激変緩和補助金が寄与
栗林商船が12日公表した2022年4―6月期の連結業績は、経常損益が2億5900万円の黒字に転換した。前年同期は3億1100万円の赤字だった。主力の海運事業は、北海道定期航路が車載用半導体や部品不足…
赤阪鉄工所4―6月期、営業黒字に転換。製造コスト削減で
赤阪鉄工所の2022年4―6月期単独決算は、営業損益が3600万円の黒字に転換した。前年同期は2100万円の赤字だった。部分品・修理工事などの売り上げが回復したほか、主機関の製造コスト削減や経費節減…
ホーグ1―6月期、最終黒字8880万ドル。運賃改善が寄与
ノルウェーの自動車船・RORO船大手ホーグオートライナーズが11日発表した2022年1―6月期決算は、純損益が前年同期の660万ドルの赤字から8880万ドル(約118億円)の黒字に転換した。運賃改善…
東京MOU、STCW条約で集中検査。9―11月末
日本などアジア太平洋地域のポートステートコントロール(PSC、寄港国検査)当局から成る東京MOU事務局は9月1日から、STCW条約(船員の訓練・資格証明・当直の基準に関する国際条約)に関する集中検査…
青島サンルイ、FGSS受注確保。LNG燃料供給船向け
中国国有造船最大手の中国船舶集団(CSSC)傘下の青島双瑞海洋環境工程(青島サンルイ)は9日、連雲港勝華修造船からLNG(液化天然ガス)燃料供給システム(FGSS)を受注したと発表した。同社がシンガ…
国土交通省、人事異動
国土交通省 (8月15日)海事局付・即日辞職8月14日付〈海上・港湾・航空技術研究所企画部研究連携主管〉(北海道運輸局海上安全環境部長)緑川和徳▽北海道運輸局海上安全環境部長(海上・港湾・航空技…
【国内船主の今】(326)ギリシャ勢、ケープ短期決戦。サハリン2、海運にも影響
「これではロシア航空会社へのリース機が接収されたのと同じではないか」 3日夕、商社関係者が語気を強めた。■ソース多様化 ロシアは3月、アエロフロートなどロシアの航空会社が欧米リース会…
NXHD・堀切副社長、グループ事業再編 加速。事業ポートフォリオ最適化
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)の堀切智副社長=写真=らは10日の会見で、2022年7―12月期(下期)の見通しと19―23年度経営計画の進捗(しんちょく)などを説明した。フ…
大阪税関・沖部税関長、不正物資の水際対策を。就任会見、経済発展貢献にも意欲
【関西】1日付で就任した沖部望・大阪税関長が10日、就任会見した。沖部税関長は財務省関税局・税関が掲げる三つの使命について、関西国際空港など同税関が管轄する施設の状況を踏まえ、厳格な水際取り締まりや…
鴻池運輸、米で冷凍冷蔵倉庫 増設。カリフォルニア州、24年4月稼働
鴻池運輸は10日、米国子会社の「コウノイケ―パシフィック・カリフォルニア(KPC)」が、同国カリフォルニア州に冷凍・冷蔵倉庫を増設すると発表した。10月に着工し、2024年4月の稼働予定で、北米での…
ハパック、上期EBITDA2.6倍。コンテナ運賃高騰で
独コンテナ船社ハパックロイドが11日発表した2022年1―6月期(上期)業績は、EBITDA(金利・税引き・償却前利益)が前年同期比2・6倍の109億4200万ドル(約1兆4595億円)だった。EB…
HMM、上期営業利益2.5倍。6200億円、運賃上昇など寄与
韓国船社HMMの2022年1―6月(上期)業績は、営業利益が前年同期比2・5倍の6兆857億ウォン(約6227億円)、純利益は17倍の6兆648億ウォンだった。主力のコンテナ船事業での運賃上昇などが…