港湾の最新ニュース

国内の主要港と地方港の貨物動向や整備状況、船社の誘致やインセンティブなどポートセールス含む港湾行政に関するニュース。海外の主要港湾の概況など

カテゴリー
キーワード
検索期間

 〜 

※最長5年間

192件の記事が見つかりました ( 港湾カテゴリ / キーワード指定なし / 2023年09月02日〜2023年12月01日 )

2023年12月01日デイリー版3面

釜山港、10月コンテナ4%増。日本発着10%減

 韓国・釜山港湾公社(BPA)のまとめによると、釜山港の10月のコンテナ取扱量は前年同月比4%増の189万4282TEUだった。このうち、日本発着貨物(輸出入、トランシップ〈TS、積み替え〉合計)は1…

2023年12月01日デイリー版3面

豪州港湾、12月もスト決行

 労使対立が長引く豪州港湾では12月も一部ターミナルでストライキが決行される見通しだ。豪州海事労働組合(MUA)は港湾オペレーターのDPワールド・オーストラリアが運営するブリスベン、シドニー、メルボル…

2023年12月01日デイリー版6面

神戸港、港湾殉職者慰霊祭、「死者ゼロ」継続へ誓い

 神戸港で荷役作業中に殉職した港湾労働者の慰霊祭が11月29日、神戸市中央区の神戸ポートオアシスで営まれた。遺族や港湾関係者ら約100人が参列し、記録が残る1969年以降に殉職した188人の冥福を祈っ…

2023年12月01日デイリー版6面

新刊書】「2024年版 クルーズポート読本」みなと総合研究財団・クルーズ総合研究所編著、にぎわい再び 基礎から学べる

 コロナ禍が一段落した今年3月から、外国籍のクルーズ船の日本寄港が再開された。全国各地の港湾には、まさにせきを切ったように国内外のクルーズ船が頻繁に来航し、コロナ禍以前のにぎわいを取り戻した感がある。…

2023年11月30日デイリー版4面

PMSAまとめ、LA・LB港、9月コンテナ滞留3日に悪化

 米カリフォルニア州オークランドに本部を置く太平洋商船協会(PMSA)によると、サンペドロ湾のロサンゼルス(LA)、ロングビーチ(LB)両港のコンテナターミナル(CT)での9月のコンテナ滞留日数は平均…

2023年11月29日デイリー版4面

大阪港、7月入港隻数7%増の1925隻

 【関西】大阪港湾局がまとめた港湾統計(速報値)によると、大阪港の2023年7月の入港隻数は前年同月比7%増の1925隻、総トン数は14%増の997万トンだった。外貿コンテナ船が1割超の増加となった。…