広島港、20年、国際コンテナ19%減。コロナ・自動車部品減 響く
広島港の2020年(1―12月)の国際コンテナ取扱個数(国際フィーダー含む)は前年比19%減の22万4238TEUとなり、3年ぶりに前年実績を割り込んだ。19日開催した広島県議会・建設委員会で明らか…
阪神国際港湾会社など、CONPAS導入へ支援。システム改修の費用負担
【関西】阪神国際港湾会社などは19日、阪神港(神戸港、大阪港)で進めている新・港湾情報システム(CONPAS)について、民間企業を対象にシステム導入促進のための支援を実施すると発表した。コンテナター…
大阪港、20年8月以降、外貿コンテナ数値訂正。コロナ禍影響軽微 変わらず
【関西】大阪港湾局は2020年8月以降の外貿コンテナ取扱個数(最速報値)を16日に訂正し、20年通年は訂正前より約4万5000TEU減り約206万TEUとなった。同港湾局によると空コンテナ数量の取り…
横浜港ハーバーリゾート協会、コロナに対応した開発 提案。今年度第1回全体集会
横浜港の山下埠頭再開発でカジノ抜きの開発プランを企画・提唱する「横浜港ハーバーリゾート協会(YHR、藤木幸夫会長)は19日、横浜市内で2021年度第1回全体集会を開催した。全体集会ではこれまでの活動…
中国運輸局管内、船舶積み降ろし。2月8.3%減
【関西】中国運輸局がまとめた2月の指定港湾の船舶積み降ろし実績は、前年同月比8・3%減の1104万トンだった。うち上位5港は水島港が14・9%減の340万4000トン、福山港は4・1%増の307万ト…
港湾短大神戸校、新入生39人 入校式。実践技術者へ希望胸に一歩
港湾職業能力開発短期大学校神戸校(神戸市中央区)でこのほど、第24回入校式があり、新たに39人の若者が港湾・物流業界の実践技術者の道を歩み始めた。今年度の入校生は、港湾流通科が女子4人を含む1…
境夢みなとターミナル、供用後 第1船 「飛鳥II」初入港
16日朝、供用開始から1年がたった鳥取県境港市の「境夢みなとターミナル」に、第1船となるクルーズ船「飛鳥II」が初入港した。同ターミナルは国際定期貨客船や国内RORO船、大型クルーズ船などの拠…
名古屋港、3月外貿7%増。各CT輸出堅調
【中部】名古屋港管理組合統計センターがまとめた名古屋港の3月の外貿コンテナ取扱個数(概数)は、輸出入合計・空コンテナ込みで前年同月比7%増の21万8221TEUだった。輸出は10%増の11万5693…
大阪港湾局、20年コンテナ取扱量を訂正
【関西】大阪港湾局は16日、2020年のコンテナ取扱個数(最速報値、空コンテナ込み)について、輸出入合計で前年比3%減の206万479TEUに訂正すると発表した。訂正前は1%減の210万5531TE…
四日市港、2月外貿コンテナ9%増の1.5万TEU。輸出入ともプラス
【中部】四日市港管理組合がまとめた2月の外貿コンテナ取扱個数(速報値、実入り・空合計)は、前年同月比9%増の1万5176TEUだった。輸出は6%増の8032TEU、輸入は13%増の7144TEU。輸…
東京みなと祭、今年はオンライン開催。6月15日まで。期間限定で「さかなクン」動画も
東京都港湾局と東京みなと祭協議会はこのほど、第72回「東京みなと祭」の特設ウェブサイトを公開した。今回は新型コロナウイルス感染症防止の観点から、オンラインで開催。6月15日までの期間、東京港で活躍す…
横浜港、カッターレース中止。コロナ影響で
横浜港カッターレース実行委員会(事務局・横浜港振興協会)はこのほど、5月23日に予定していた「第38回横浜港カッターレース」を中止すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大と他港のカッタ―レ…
東京港、ICT活用促進へ補助。物流効率化めざす
東京都港湾局は14日から、ICT(情報通信技術)を活用した東京港の物流効率化などにつながる、民間事業者の実証的な取り組みを支援する「東京港ICT活用促進事業」の公募を開始した。対象者は、東京港を利用…
清水港、3月外貿2%減。輸入減少が影響
【中部】静岡県清水港管理局のまとめによると、3月の清水港の外貿コンテナ取扱個数(速報値、実入り・空コンテナ合計)は前年同月比2%減の3万7380TEUだった。輸出は6%増の1万9034TEU、輸入は…
国交省、洋上風力港湾基地検討会 5月にも立ち上げ
国土交通省港湾局は早ければ5月中にも、洋上風力発電の基地港湾の在り方に関する検討会を立ち上げる。政府が掲げる2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、洋上風力発電の発電設備の設置や維持管理の拠点…
関東地整、CONPAS導入拡大。システム改修
国土交通省関東地方整備局は、4月から横浜港南本牧コンテナターミナル(CT)で本格運用を開始した新・港湾情報システム「CONPAS」についてシステム改修を進める。「Cyber Port(サイバーポート…
東京港埠頭、ストックヤード利用者を募集。城南島・青海・中外防
東京港埠頭会社は14日から、東京五輪・パラリンピック開催時に24時間利用できる貨物の一時保管場所(ストックヤード)の利用事業者を募集する。対象は、城南島、青海、中央防波堤外側(中防外)の3地区で、事…
PMSAまとめ、LA・LB港2月コンテナ滞留日数、8カ月ぶり改善
米カリフォルニア州オークランドに本部を置く太平洋商船協会(PMSA)によると、サンペドロ湾のロサンゼルス(LA)、ロングビーチ(LB)両港のコンテナターミナル(CT)での2月のコンテナ滞留日数は平均…