IoS―OP、台湾でデジタル活用事例紹介。参加企業64社に拡大
海事産業のデータ共有基盤「IoS(船のインターネット)オープンプラットフォーム」(IoS―OP)コンソーシアムは16日、台湾でセミナーを開いた。同コンソーシアムの事務局を務める日本海事協会(NK)の…
商船三井、「DX認定事業者」に。経産省から選定
商船三井(橋本剛社長)は16日、経済産業省の認定制度に基づく「DX認定事業者」に選定されたと発表した。同社のデジタルトランスフォーメーション(DX)プロジェクトとして、ICT(情報通信技術)を活用し…
【スエズ座礁事故】運河庁、船員2人帰国容認。差し押さえ船から
スエズ運河での座礁事故に伴い現地で差し押さえ措置を受けている大型コンテナ船「Ever Given」を巡り、スエズ運河庁(SCA)は16日、同船の船員2人の帰国を容認したと発表した。帰国理由は「個人的…
シートレード、合弁で英船社ギースト買収
英国―カリブ海・中南米間で多目的船を運航する英船社ギーストラインは12日、冷凍船運航最大手のシートレードグループと、ジャマイカの農産品大手商社ジャマイカプロデューサーズグループ(JP)の合弁会社が、…
【平成海事30年史】 1.平成元(1989)年。松田琢磨、臼井潔人
■はじめに 1989年1月7日、60年以上続いた昭和が終わりを告げ、翌8日から平成が始まった。日本経済を見ると、平成時代はバブル経済の絶頂を過ぎ、長きにわたる低迷を続けた「失われた数十年」に苦し…
米プリンセス、 2年越しのダイヤモンド。22年クルーズの販売開始。日本の魅力あふれる20コース。コロナ対策に最先端技術
米プリンセス・クルーズは15日から、2022年の日本発着クルーズの販売を開始した。日本で建造し、日本の顧客向けにカスタマイズされた客船「ダイヤモンド・プリンセス」を投入。同4月28日―11月21日出…
海保庁、隊員8人無事の帰朝報告。ソマリア海賊対処から。コロナ禍 過酷な任務ねぎらう
海上保安庁は15日、第37次ソマリア周辺海域派遣捜査隊の帰朝報告を実施した。ソマリア周辺海域での海賊対策のため、海上自衛隊の護衛艦「ありあけ」に乗艦し、213日間の任務を終えた隊員8人が奥島高弘長官…
移転、エクセノヤマミズ、山水海運、本田重工業
◆エクセノヤマミズ、山水海運、本田重工業 〒101-0035東京都千代田区神田紺屋町17ONEST神田スクエア6階に移転、5月6日から業務を開始する。電話、ファクス番号は従来通り。…
五洋建設、SEP船3隻体制に。合弁会社立ち上げで拡充
五洋建設は14日、ベルギーの海洋土木大手DEMEオフショアホールディングと、日本の洋上風力建設分野での協働を目的とした合弁会社設立で合意したと発表した。新会社は、外国船籍のSEP船(自己昇降式作業台…
NSユナイテッド海運、会社人事
NSユナイテッド海運 (5月1日)技術職機関長部長(船舶管理グループ保船チームリーダー部長)藤丸美幸▽船舶管理グループ保船チームリーダー次長(船舶管理グループ技術管理チームリーダー次長)村上悟▽…
米EIAまとめ、1月の日本向け原油・石油製品、輸出11%増
米エネルギー情報局(EIA)によると、1月の原油・石油関連製品の総輸出量のうち日本向けは2351万バレルと前年同月比11%増加した。原油はゼロ(前年同月は51万バレル)となり、LNG(液化天然ガス)…
海上保安庁、人事異動
海上保安庁15日付2面からつづく (4月15日)第一管区海上保安本部警備救難部長(対馬海上保安部長)税所百年▽小樽海上保安部長(交通部航行安全課航行指導室長)川越功一▽釧路海上保安部長(境海…
イスラエル船、中東で爆発事故。自動車船で2隻目
中東のアラブ首長国連邦(UAE)のフジャイラ沖で、イスラエル船主が保有する自動車船「Hyperion Ray」で爆発事故が発生した。事故原因は不明だが、イランの攻撃を受けたとの報道もある。海運関係者…
【スエズ座礁事故】「Ever Given」差し押さえ。運河庁、9億ドル請求
スエズ運河で3月下旬に発生した大型コンテナ船「Ever Given」座礁事故を巡り、スエズ運河庁(SCA)の訴えに基づきエジプト当局が13日、同船を差し押さえた。SCAは船主の正栄汽船(本社・愛媛県…
パナマ運河庁、予約料値上げ延期。6月1日に。船協が歓迎
パナマ運河庁(ACP)は13日、15日実施予定だった通航予約料値上げを6月1日に延期すると発表した。日本船主協会や、ICS(国際海運会議所)などの国際海事団体は事前周知期間が短い点など懸念を示してい…
中国銀行、ESGファンド参画 LNG船に投資。アンカー・シップ組成
中国銀行(本店・岡山市)は7日、アンカー・シップ・パートナーズ(本社・東京都)が組成した船舶投資ファンド「アンカー・ディスカバリー合同会社」に対する出資契約を締結したと発表した。同ファンドはESG(…
海上保安庁、人事異動
海上保安庁 (4月15日)辞職(総務部海上保安試験研究センター所長)惣田泰氏▽辞職(釧路海上保安部長)藤田義行▽辞職(横浜海上保安部長)尾崎正宏▽辞職(鹿児島海上保安部長)梶山裕司▽辞職(第十一…
ベッセルズ・バリュー・マーケット・リポート、2021年3月
船種=バルカー、タンカー、コンテナ船、ガス船、OSV(オフショア支援船)、自動車船。OSVは300重量トン以下のFSV(高速サプライ船)、PSV(プラットホーム・サプライ船)を除く■新造船発注…
【インタビュー 船舶融資の舵取り】広島銀行船舶ファイナンス部長・吉崎能章氏、新燃料船でSDGs後押し
広島銀行(本店・広島市)は瀬戸内の海事産業と地域経済への貢献を理念に掲げ、地方銀行として船舶融資で国内トップクラスの実績を誇る。4月1日付で船舶ファイナンス部長に就任した吉崎能章氏に事業方針を聞いた…