1ヶ月間の海運ニュース

カテゴリー
キーワード
検索期間

 〜 

※最長5年間

726件の記事が見つかりました ( カテゴリ指定なし / キーワード指定なし )

2023年12月01日デイリー版2面

日舶工、ライブ配信で舶用技術フォーラム

 日本舶用工業会は30日、第31回舶用技術フォーラムをライブ配信で開催したと発表した。会員企業のほか、海運会社、造船所など134社から380人以上の視聴登録があった。第1部では、日本財団助成事業…

2023年12月01日デイリー版2面

豪オリジン、LNG出荷一時停止。船舶電源喪失で

 豪州のエネルギー会社オリジン・エナジーは11月28日、同国東岸のカーティス島にあるLNG(液化天然ガス)輸出施設で、貨物を積載したLNG船の電源が喪失したと発表した。これにより、2カーゴの出荷に遅れ…

2023年12月01日デイリー版3面

釜山港、10月コンテナ4%増。日本発着10%減

 韓国・釜山港湾公社(BPA)のまとめによると、釜山港の10月のコンテナ取扱量は前年同月比4%増の189万4282TEUだった。このうち、日本発着貨物(輸出入、トランシップ〈TS、積み替え〉合計)は1…

2023年12月01日デイリー版3面

豪州港湾、12月もスト決行

 労使対立が長引く豪州港湾では12月も一部ターミナルでストライキが決行される見通しだ。豪州海事労働組合(MUA)は港湾オペレーターのDPワールド・オーストラリアが運営するブリスベン、シドニー、メルボル…

2023年12月01日デイリー版3面

KN、カナダ通関業者買収。米・墨で機能拡大

 欧国際物流大手キューネ・アンド・ナーゲル(KN)は11月28日、カナダ通関業者ファローを買収したと発表した。経営計画「ロードマップ2026」に沿った拡大戦略の一環。特に米国とカナダ、メキシコ国境での…